お客様の声/マナーズサウンドご質問/藤井のブログ

2025-08-20 02:09:00

なぜマナーズサウンドのサロンやセラピストは全国的に少ないのですか

お客様から、よく『マナーズサウンドのサロンやセラピストが全国的に少ないのはナゼですか』とのご質問をいただきます。

 

これ、私も不思議に思っているのですが。その原因のひとつとして考えられるのは『マナーズサウンドがあまり世間に知られていない』ということです。

 

波動調整機器といえば『メドベッド』や『メタトロン』が有名ですが、マナーズサウンドはそこまでの知名度がありません。

よってサロンもセラピストも、自然と少なくなってしまうのでしょう。

 

 

 

そしてもうひとつ、セラピストが少ない原因としては『マナーズサウンドは聴力を使用する職人的な施術である』ということが考えられます。

 

お客様に調整を行うとき、セラピストは『弱っている部分』『チャクラのズレ』『経絡の滞り』そして『身体のどこに音を当てると治癒力が高くなるか』などの判断を、すべて聴力のみで行います。

 

ということをご説明すると、セラピストの資格取得に興味がある人でさえ『いや、私には無理です』と尻込みされてしまうのです。

 

『自分の聴力だけが頼り』ということが、難易度を高く感じさせてしまうのかもしれませんが。マナーズサウンドは、慣れれば誰にでもできる施術。要は慣れです。

 

興味がある方は、ぜひセラピストの資格取得にチャレンジしてみてください。そして今よりもっと、仲間が増えることを私も願っています。